新たな常識への挑戦

2025年カンクンツアーは

これで決まり!?

新たな常識への挑戦

Hola!!メキシコにマネージャーと赴任をしてはや4年目に突入しました杉浦です。

今日は久しぶりにMTFニュースを更新しようと思い立ちパソコンに向かっています。

テーマはずばり「新たな常識への挑戦 2025年カンクンツアーはこれで決まり!?」です。

カンクンの今の常識を変えてもっともっと満足していただけるようなオプショナルツアーを提案できればと思います

MTFツアー車両

チチェンイツァツアー

グランセノーテツアー

MTFカンクン支店スタッフ

従来型のカンクンツアー

カンクンでツアーを催行していて常々思うことがいくつかあります。

➀移動距離が長い ➁現地での滞在時間が短い ➂料金が高い

同じ感想を思ったことがあるお客様も多いのではないでしょうか?

特に移動距離が長いというのはカンクンツアーのあるあるですね。

カンクンで最も人気のあるツアーは”グランセノーテ×チチェンイツァ遺跡×セノーテイキル×ピンクレイク”という内容のツアー。

1日で人気のある観光地4か所をすべて周れるということでとても人気のあるツアーになっています。

弊社でも2023年まで催行していたこのツアー、皆さん1日の移動距離は何kmだと思いますか?

1日の総移動距離、なんと740km!!!

740kmって言われても実感わかないですよね・・・もちろん調べてみました!

その距離なんと東京駅から青森県の青函トンネルまでとほぼ同距離となります(苦笑)

この距離を1日で観光しながら移動するって・・・どれだけ過酷なのかということがお分かりいただけるかと思います。

大体このツアーは朝6時発、夜9時頃到着になるので1日の行程は約15時間となるのですが、

740kmという距離を移動すると思うとどれだけ頑張って運転しても11時間はかかります。

そう、このツアー15時間中11時間が車内での移動時間、残りの4時間で観光+昼食+トイレ休憩を全て済ませる必要があるんです。

必然的に観光の時間は少なくなってしまいますね・・・

また長時間の拘束になりますので人件費、車両費用、ガソリン代(メキシコは1L当たり220円ほど)などコストもかさみます。

グランセノーテ

チチェンイツァ遺跡

セノーテイキル

ピンクレイク

MTFが作り出したい新常識

なぜそんな移動時間が長くて各観光地で時間が取れない過酷なツアーが圧倒的に人気なのか。

理由は「カンクンでの宿泊が当たり前」という固定概念が存在するからです。

本来グランセノーテやセノーテドスオホスのあるトゥルムエリア、チチェンイツァ遺跡やセノーテイキルのあるエリア、

ピンクレイクやリオラガルトスのあるエリアは1日ですべて回るような距離感ではないんです。

事実、この3エリアを1日で周るというクレイジーなツアーをやっているのはアジアマーケットだけ。

「せっかく遠くまで来たし」、「気軽に再度来れる距離じゃないし」、「出来るだけ多くを見たい」

とてもよくわかるからこそカンクンにある旅行会社は出来るだけそんな気持ちに寄り添ってツアーを催行しています。

ただ実はそんなことしなくてもいい方法が実はあるんです!!!

それがMTFがいま最も力を注いでいる【バジャドリド宿泊プラン】です。

ここまで書いてきたカンクンツアーの大変な部分のほとんどは実はバジャドリドに宿泊することで解消します。

私たちが作り出したい新常識はバジャドリドにご宿泊いただくことで

移動距離が短くなり観光にしっかり時間を取ることができる、さらにカンクンでは味わえないメキシコらしさを体験してもらうことです。

バジャドリドに宿泊することでどんな変化が起きるのか詳しく紹介していきます。

バジャドリド街並み

バジャドリド街並み

バジャドリド街並み

バジャドリド街並み

バジャドリド宿泊のメリット
➀立地の良さ

バジャドリドはカンクンから西に約2時間の距離にある小さな町です。

バジャドリドを中心にグランセノーテまでは南に約1時間、チチェンイツァ遺跡までは西に約40分、ピンクレイクまでは北に約1.5時間の距離にあります。

つまりバジャドリドは主要な観光地の中心に位置する街となります。

ここを起点にすることで各観光地への移動時間が大幅に短縮されるのでその分観光に時間をしっかりとることが可能です。

従来ツアーでは1日の移動時間が10.5~11時間かかるのに対し、バジャドリドに泊まることで1日約5時間に短縮することが可能です。

朝ゆっくり朝食が食べられたり、夕方からお土産を買う時間が取れたり、コロニアルな街並みをぶらぶらお散歩したりと

ツアーでは体験できないのんびりとした時間を過ごすことが可能です。

またバジャドリドに宿泊することでピンクレイクやリオラガルトスに午前中に訪れることが可能です。

個人的に可能であればピンクレイクは風が穏やかで色がきれいに見えることの多い午前中がお勧めです。

セノーテサムラ&シケケン

黄色の街イサマル

ウアイマ村ピンクの教会

セノーテスイトゥン

バジャドリド宿泊のメリット
➁メキシコならではの体験

「ゆっくり観光が出来て移動時間も短くなるバジャドリド宿泊プランいいかも」

そんな風に感じていただけた方も多いのではないでしょうか?

一方で「そもそもバジャドリドに泊まる価値あるの?」という意見もあるかと思います。

バジャドリドに泊まる価値、めちゃくちゃあるんです。

実はカンクンは1968年にホテルゾーン開発が始まったとても歴史の浅い、新しいリゾート地なんです。

カンクンは海がとてもきれいですし、気候もいいですし、素敵なホテルやマリンアクティビティがそろっていてとても素敵な場所ですが、

メキシコらしい場所、メキシコの魅力が詰まっている場所はほぼありません。

あくまでバカンスを楽しむリゾート地なんですね。

一方でバジャドリドはカンクンから最も近くにあるメキシコらしさを感じられる街です。

街を歩けばたくさんの民族衣装を着た人を見かけますし、レストランの多くはユカタン州の郷土料理を提供しています。

お土産も地元のおばあちゃんが編んだ手縫いの雑貨やアクセサリー、メキシコ産カカオを使ったチョコレートや特産の革製品など

ここでしか手に入らないものがたくさんあります。

メキシコの政府が「プエブロマヒコ」という魔法のような魅力のある町、魔法のように美しい街に指定しているだけあって

カンクンでは味わうことのできない魅力がバジャドリドにはあります。

また近隣には黄色の街イサマルやウアイマ村ピンクの教会、無数にあるセノーテ、マヤの遺跡などたくさんの観光地があり、

バジャドリドから訪れることでより移動時間が短く、お手頃な価格で観光を楽しむことが可能です。

大人気メルカドバッグ

ユカタン発祥の香水ブランド

伝統的な服など

ユカタン州唯一のテキーラ工場

バジャドリド宿泊のメリット
➂物価の安さ

バジャドリドのあるユカタン州はメキシコ国内でも比較的物価の安い州でカンクンと比べると割安に感じられます。

バジャドリドでは4つ星ホテルに泊まっても100USDほどで宿泊が出来、おしゃれなブティックホテルもたくさんあります。

カンクンのホテルゾーンだとどんなに安ホテルでも100USDで泊まることは難しいので

同じ予算をだとしてもバジャドリドであればより優雅な滞在が可能です。

またカンクンだとオールインクルーシブで外食をする機会がほぼないかと思いますが、

バジャドリドに来たらぜひ地元のレストランで郷土料理を試してみてください。

5つ星ホテルのレストランのような豪華さはないかもしれませんが、地元の人が愛するローカルな食事を安価に楽しめます。

良く驚かれるのですがタコスはどんな5つ星ホテルで食べるよりも

地元のちょっと汚い、でも地元の人でにぎわっているローカルなお店の方が美味しかったりします。

お土産も地元でとれた蜂蜜やおばあちゃんたちが作ったかわいい1点物の雑貨など

メキシコらしいものがたくさんあるのもバジャドリドの魅力です。

人気レストランメゾンマルケス

テモソン村名物燻製肉タコス

必食ライムスープ

ユカタン料理コチニータ・ピビル

MTFが提唱する新常識の形とは

コロナ以降、円安の影響もありお客様の旅の形が大きく変わりました。

以前までは全日程をオールインクルーシブホテルに滞在という方が圧倒的多数でしたが、

最近はほとんどの方が前半3泊はバジェットホテル、後半3泊はオールインクルーシブなど分泊が主流です。

前半の3泊の部分を1泊だけでもいいのでバジャドリドに滞在してみませんか?

そうすることで移動の負担を最小限に抑え観光の時間をしっかりとりことが出来、メキシコらしいカラフルな街で郷土料理を楽しむ。

夜は教会を眺めながらカクテルを飲み、バジャドリド名物のプロジェクションマッピングを鑑賞してホテルに戻る。

そんな特別な体験をすることが出来ます。

カンクンは本当に海がきれいで1週間いても飽きることがないような素敵な観光地です。

ただ、せっかくメキシコというほぼ地球の裏側までお越しいただくのであればぜひメキシコらしさ、

メキシコが持つ本来の魅力にひとつでも多く触れていただければ嬉しいです。

カンクンビーチ

イスラムヘーレス

プロジェクションマッピング

プロジェクションマッピング

MTFバジャドリド支店を開設
安心の日本語対応

心からおすすめしたいバジャドリド滞在だからこそ、

情報量の少ないバジャドリドでも安心してお越しいただけるようMTFではバジャドリド支店を開設しました。

2023年まではお客様ゼロだったバジャドリドに日系の旅行会社として初めて日本人スタッフを常駐させています。

チチェンイツァ遺跡など日本語ガイドがついていないと100%楽しめない観光地は日本語ガイドがアテンドするツアーを、

ピンクレイクなど写真がメインのツアーは到着時の案内やLINEを通して

遠隔サポート(日本語アシスト)とすることで価格を抑えたバジャドリド発着の商品も展開しています。

バジャドリド支店 Miyuki

バジャドリド

バジャドリド支店 Miyuki

バジャドリド街歩きツアー

バジャドリド宿泊モデルプラン

1日目:到着後弊社送迎車にてカンクンホテルへ移動
(夜は街歩きやディナークルーズがおすすめ)

≪2日目≫

MTF1番人気ツアー"厳選セノーテ×チチェンイツァ遺跡×バジャドリドツアー"にご案内
そのままバジャドリドにご宿泊(お荷物持ち込み可能)

6:00 ホテル発

8:00-09:45 厳選セノーテ(滞在時間:約1時間30分)
(グランセノーテもしくはセノーテドスオホスからおすすめのセノーテをご案内)

10:45-12:45 チチェンイツァ遺跡(滞在時間:約2時間)

13:30-15:30 バジャドリド観光&ランチ

15:45 ホテルチェックイン&自由時間(おすすめの過ごし方はツアー内でご紹介)

≪3日目≫

8:00 ホテル発(朝食はホテルでお召し上がりください)

9:45-11:00 ピンクレイク(滞在時間:約1時間強)

11:20-13:00 リオラガルトスボートツアー(滞在時間:1時間半強)
フラミンゴやペリカン、ワニなど多くの自然動物を鑑賞

14:30 バジャドリド着後、高速バスもしくは専用車(有料)にてカンクンへ移動

18:00~19:00頃 カンクンホテル着、翌日朝からオールインクルーシブホテルへ

★バジャドリドに2泊、3泊するプランも可能です★

グランセノーテ

セノーテドスオホス

チチェンイツァ遺跡

チチェンイツァ遺跡

バジャドリド

ピンクレイク

ピンクレイク

リオラガルトス

【総括】
バジャドリド滞在は新常識になりえるのか

書いている途中からだんだん熱を帯びてきた今回のMTFニュース記事ですがいかがでしたでしょうか?

バジャドリドに少しでも興味を持ってもらえたらとてもうれしいです。

「実際にバジャドリド滞在は新常識になりえるのか」

少なくとも私はバジャドリドに泊まることでお客様の旅行がより良いものになると確信をしています。

だからこそ宿泊客がほぼゼロだったバジャドリドに支店を置き、日本人スタッフを置くことにしました。

少しずつではありますが、弊社のお客様でもバジャドリド宿泊の方が増えており、

2024年だけで50組以上の方にバジャドリド滞在をお楽しみいただき評価は上々です。

あとはバジャドリド宿泊という選択肢をいかにお客様に届けるかだけです。

弊社のように小さな旅行会社の場合広告宣伝費をたくさんかけられるわけでもなく、

ウェブ広告を大々的に打つこともなかなか難しいです。

なのでお客様に体験していただき、口コミとして情報を拡散していただくしか方法はありません。

バジャドリド宿泊することでメリットが多いのは間違いないのですが

今まではバジャドリドでケアを出来る体制が整っていなかったのでお勧めされることはありませんでした。

今後はMTFがバジャドリド滞在のお客様はしっかりサポートします。

こんな提案が出来るのはMTF、バジャドリドの魅力に賛同し協力してくれるエージェント様だけなので

ぜひカンクン旅行をご検討の際はMTFにご相談ください。

長文をご覧いただきましてありがとうございました。

修道院

ピンクの修道院

ウアイマ村ピンクの教会

バジャドリド

バジャドリドのシンボル

バジャドリド

メスカルなどメキシコの地酒

ブティックホテル